thumbnail image
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
broken image
broken image
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
broken image
broken image
  • ホーム
  • データについて
  • 講習後アンケート
  • 講習内容
  • 五感講習
  • 会社概要
  • レインボーボックス専用ページ
  • …  
    • ホーム
    • データについて
    • 講習後アンケート
    • 講習内容
    • 五感講習
    • 会社概要
    • レインボーボックス専用ページ
broken image
  • フェムテック愛知

    ~ 企業向けフェムテック講習 ~          

  • フェムテック(FemTech)

    Female(女性)× Technology(テクノロジー)

    弊社では【フェムテック】について、全世代・老若男女問わず全国へ出張・オンライン講習を行っております

    “企業向け講習”では、女性職員の「月経問題」や「PMS問題」、男女「更年期障害対策」「ハラスメント問題」などをわかりやすく解説(講習)しています
    新入社員研修や幹部研修、ハラスメント防止研修など様々な用途でご活用いただいております

    “フェムテックコンサルティング”では1ヶ月毎のご契約で週に1回訪問し、女性職員が抱えている健康課題(月経やPMS、更年期障害や不定愁訴など)をヒアリングし問題解決へと導き、より働きやすい環境を整えます

    ≪ まずは知ってもらうこと、そして時代は“隠す”から“共有”へ ≫

    経済産業省の発表では【2025年フェムテックによる経済効果は年間2兆円】と推測され、月経に関わる症状による1年間の社会的経済負担が約7000億円という試算が出ています。女性の社会進出が増え、その能力を発揮するために女性の抱える問題を社会全体で一緒に理解していきましょう

    しっかりとしたデータと実績に基づき計算された講習で皆様のフェムテックの第一歩をサポートいたしております。

  • 優秀な人材を逃さない為に今できる事を。

     

    【 変わるライフスタイル、変わらない社会 】
    日本ではなぜか長年タブー視されてきた女性の月経問題、だからこそデリケートな問題として職場で声をあげられない女性は苦しんでいます。

    【 女性が声をあげやすい社会へ 】
    しかし最近では世界中の人々が声を挙げはじめ、日本でも!!
    フェムテックに目を向け始めた今こそが導入のチャンスです!

    “SDGs・17の世界目標”のうち
    4.すべての人に公平で質の高い教育を促進する 
    5.ジェンダーの格差を生み出す要因の排除、セクハラへの対策、雇用や待遇の改善 
    10.慣行の撤廃等を通じて機会均等を確保し平等の拡大を斬新的に達成する
     に貢献できます。

     

  • 全女性の代弁者としてわかりやすく丁寧にお伝えします

    デリケートな問題を明るく楽しくアットホームな雰囲気で進行しています
    五感を使った今までにない新しい分野の講習となっています。

    broken image

    10~80代までの豊富なデータ

    1万人調査を実施

    弊社が持っている情報は3年の年月をかけて独自調査して集めた生の声ばかりです、講習ではご本人の許可を得た映像や写真、様々なデータや分析結果からリアルな生きた情報をご提供します。

    broken image

    94.8%の方に新しい発見と知識

    受講後アンケート

    講習後、皆さまからいただいたお声を「受講後アンケート」としてご紹介しています。デリケートな問題だけにご受講前はご不安な様子の方もわかりやすくお伝えすることで満足していただけます。

    broken image

    ネガティブからポジティブへ

    イメージがガラッと変わります

    日本ではなぜか隠されたり閉ざされたイメージの月経問題。お子様から男性幹部まで全ての方のイメージを変えていきます。それにより明るく開かれた価値観へと変えていき今後の生活にポジティブに影響していきます。

    broken image

    五感をつかって学ぶ講習

    聞く・見る・触る・嗅ぐ・味わう

    聞くだけの講習はたくさんありますが、五感を使うことでさらに理解度が上がります。弊社は伝え方にも飽きさせない自信があります。
    お子様は理科の実験のように楽しく、大人は斬新でワクワクを体感していただけます。

  • 料金プランのご案内

    すべてのプランには講習費・材料費が含まれております

    【 お見積り随時承ります 】

    broken image
    親子フェムテック
    親子2名~(50分~)
    複数組割引きあります

    お子様と一緒に受けていただけるワークショップです。ただ聞いて理解するよりも実際に見て・触って体験するので楽しくにぎやかに学んでいただけます。学校では伝えきれない大切な自身の身体についてプロが丁寧にお伝えしますので素直に記憶に残ります。アフターヌーンティセットを楽しみながらお話を聞いていただきますのでリラックスした雰囲気に包まれています お帰りの際には「レインボーボックス」を全員にプレゼントします。複数組での割引ございます。

    【講習例】
    ・おとなになるということ
    ・からだのへんか
    ・生理は病気ではない
    ・なぜ生理はあるのか
    ・先輩ティーンからのアドバイス
    ・体験コーナー
    など

    broken image
    フェムテックコンサルティング
    1ヶ月(週1回訪問)

    週に1度、貴社に訪問して女性職員が抱える健康の課題(月経・PMS・更年期障害等)について資格を持った専門員がヒアリングや相談などを行い解決へと導きます。
    同時に女性が快適に使える社内トイレの環境改善や男性職員へのフェムテック講習等、弊社のサービスを全てご利用いただけるプランです。1ヶ月単位からのご契約ですので1ヶ月だけのお試しも可能です。
                                   
    【サービス内容】
    ・女性職員へのフェムテックに関する対応
    ・全職員へのフェムテック五感講習
    ・フェムテック新入社員研修
    ・上司ハラスメント対策講習
    ・社内トイレの改善
    ・その他フェムテックに関するご相談等

    など

    人気NO.1
    broken image
    幹部講習
    ~5名様 (1.5時間~)

    経営者様や幹部様、ハラスメント対策課の方など、少人数の方向けの講習です。少人数ですので質問がしやすくディスカッションのような講習を行っています。内容は受講される方の役職や所属によって資料や講習内容を組み合わせます。受講後には女性職員への対応や理解が良くなったと好評いただいております。
    ※5名様以上はご相談ください

    【講習例】
    ・フェムテックハラスメント対策
    ・PMSとは
    ・職場でのPMS見分け方
    ・生理周期と部下への対応
    ・社内の備品について
    ・他社導入例
    ・男女別更年期障害例
    ・フェムテックにおけるメンタルヘルス対策
    など

    broken image
    フェムテック講習
    ~15名 (1.5時間~)

    社内研修や外部講習などで活用いただいております よくある聞くだけの講習や研修ではなく当講習は五感をつかった新分野の講習ですので飽きることなくしっかりと内容を把握していただいております 実験や体感など様々な体験をご用意しております。講習後のアンケートでは満足度95.6%をいただいております。


    【講習例】
    ・フェムテックとは
    ・PMSとは
    ・同僚のPMS等対処法
    ・生理休暇と育児休暇
    ・働く女性の本音
    ・他社職場成功例
    ・男性の更年期障害

    ・同僚や部下の生理痛見分け方
    など

  • お問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

broken image

About Us

 

合同会社ママンチャイズ

 

 

愛知県名古屋市中区栄3-2-3名古屋日興證券ビル4階

Contact Us

 

052-269-8172

15@mamanchise.com

© 2021

プライバシーポリシー
Powered by
    電話する
    メールで問い合わせ
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る